転職するか副業を始める悩んでいるあなたに

転職,副業

 

今の会社が嫌で「転職するか副業を始めるか悩んでいる」
あなたに、私の経験からお伝えします。

 

 ※結論、副業を始めて脱サラしましょう。

 

 


あなたはどんな悩みを抱えているか

 

まず初めにあなたは今の会社のどこが嫌なのかを分析していきましょう。

 

例えば、
・転勤が多い
・残業が多い
・人間関係が良くない(パワハラなど)
・会社の方針に理解できない
・資料ばっかり作って本来の仕事が進まない
・上位報告用の業務が発生する

 

以上のことは私が思った会社の嫌なところの一例です。

 

 

そして、実際に転職をしました。

 

 

結果から言いますと転職して少しは良かったとは思います。

 

でもそれは一時的な物であって、結局は問題の解決になったかと言うとそうでもないです。

転職してみたが会社に裏切られた話

 

私的なことを話させて頂きますが、私は自動車製造会社に勤務していました。

 

転職先も同業の自動車製造会社です。

 

 

これは、会社からするとスキルアップと見られるらしく、給料がグーンと上がりました。

 

勤務地も実家に近く、何かと便利でした。

 

ある時までは。

 

 

求人には「当面転勤なし」と記載があったので、応募したのに入社2か月で転勤になってしまったのです。

 

 

会社は従業員の都合よりも会社の方針を重要視します。

 

その方針も経営状況によって変わってしまいます。

 

 

ここで私が何を伝えたいかと言うと、冒頭で言ったように
「あなたが今何で悩んでいるか」ということです。

 

 

転勤は自分にとってのスキルアップと捉えるなら、別にこれは大したことでなく、
むしろプラスです。

 

前の会社よりも給料が上がり、スキルアップもできる。

 

良いことだらけです。

 

これなら転職して本当に良かったと感じるはずです。

 

 

でも私が転職したかった一番の理由は転勤が嫌だったからです。

 

転勤が嫌でわざわざ転勤の可能性が低いところに転職したのです。

 

 

それなのに、たった2か月で転勤になってしまったのです。

 

かなりショックを受けました。

 

会社に裏切られたというショックもありました。

 

 

そして私は考えました。

 

根本的に解決できる方法を探そうと。

アフィリエイトとの出会い

 

紆余曲折はありましたが、ある時アフィリエイトに出会い、今こうしてブログを開設しています。

 

 

始めは迷いました。

 

文字を打つのも遅いし、文章を書くのも苦手だし、そもそも国語が苦手で理系に進んようなもんだし。。。

 

 

「未経験」「未知」「無知」の世界はいつでも怖いものです。

 

でも、勇気を振り絞って始めて見ましたが、今までになかった光を感じました。

 

 

今まで悩んでいたことが本当にスッキリしました。

 

 

それはなぜか。

 

「時間の自由」「住む場所の自由」「経済的自由」「人間関係の自由」が手に入るからです。

 

 

詳しくはこちらを参考に頂けると、あなたの中の何かしらが変わるかもしれません。

 

 

私は転職することで良かったことで言うと給料が良くなったくらいです。

 

人によっては贅沢な悩みに聞こえるかもしれませんが、それ以外は解決できませんでした。

 

残業はむしろ増え、自由がなくなりました。

 

 

今は副業でアフィリエイトをしていますが始めて良かったと思います。

 

むしろアフィリエイトに出会わなかったら、ずっと悩み続けていると思います。

まとめ

 

転職すべきか、副業を始めるべきか。

 

抽象的で当たり前のことかもしれませんが、あなたがどんな悩みを抱えていて、それは転職することで解決できるのか。
それとも副業を始めることで解決できるのかということです。

 

 

私の例で言うと
給料が低くて、もう少しでも給料を上げたいと思っている方は転職してみても良いかもしれません。
この場合は同業である方が給料が上がりやすいようです。

 

また、残業が多くて副業も始められないという場合も転職も視野に入れて良いと思います。

 

 

私の考えとしては
「時間の自由」「住む場所の自由」「経済的自由」「人間関係の自由」が手に入るアフィリエイトがオススメです。

 

 

脱サラして自由に生きましょう

 

 

 

 

■まさじゅん公式メールマガジン

自分で稼ぐ力が身に付く無料メルマガ講座
有料級の情報を無料で公開しています。

 

【期間限定】
<収益自動化までの軌跡を大暴露!!>
今なら無料です。